投稿

11月, 2015の投稿を表示しています

明晰であるとはどういうことか、についての試論

イメージ
日常ってとても非日常的なものだよね、と言うととても奇妙なことを言っているように思われるだろうか。そう思わないでいられるのはある意味とても幸福なことなのだけれど。 先日、上田義彦氏と森山大道氏が対談するというので上田さんがオーナーのギャラリー916に行ってきまして、両巨匠の立ち位置の違いがはっきりとわかってなかなかに面白い内容でした。森山さんの方に明らかにアウェイ感がありあまり喋られなかったのですが、まあ上田さんの展示に際してですから上田さんを立てないといけないですしね。ただ森山さんが冒頭の発言をされましてね、何が森山大道という人を森山大道たらしめているのか、それははっきりとわかりました。 日常というものは、本来非日常的なものなのですよ。それは例えば、外国に旅行に行ったときって何を見ても目新しいですし、写真を撮ろうと思ったらいくらでも撮れますよね? でも現地の人たちにとってみればそれはただの日常です。日本人にとっては非日常であっても。逆に外国の人にとってみれば日本の日常は非日常であって、誰しも生まれたときには非日常である自分の環境に対し、慣れることでそれは日常であり、アタリマエの風景へと変わっていくわけです。 つまりは日常とは連続する非日常であり、それを言わばすでに理解されたものと錯覚しているに過ぎないということです。Duchampの「泉」が何故アートになるかという話ですよ。実はこれって、物凄く重要な認識ではないかと思うのです。森山さんは「普段見ている風景の中に無数のスリットが見える、それを撮る」「女の人がただ目の前を横切る、それは僕にとっては非現実的なことだ」とおっしゃっていて。上田さんの方はその話を聞いて「先日のフランスの事件のような非日常が」という例を出されていたので、おそらくはそういう感覚はあまりないのだと思います。別にそれは悪いことではなくて、そういう感覚があると一般社会では生きにくくなると思いますし、おそらく広告写真では成功していなかったでしょう。要は上田さんはモダニズムの人、森山さんはポストモダンの人ということですかね。単なるアプローチの仕方の違いと思います。 ただこれは私論ですが、若くして芸術の才を示す人間というのはおそらくはまだ日常が日常に成りきっていない状態であるために日常から非日常を引き摺り出せる。しかし歳を重ねて何もかもが

Dedicated to Saul Leiter

イメージ
いやあパツキンていいよね、という記事ではないのですが。画像はアメリカに行ったときに撮ったアメリカ人の若い女の子の後ろ髪です。まあ決して嫌いではありません。むしろ好きです。帰国してから一度お蔵にしていたのですが、 http://flopetersgallery.com/artists/saul-leiter 先日この画像を見て気が変わりまして。コレはSaul Leiterという2013年に89歳で亡くなったアメリカ人の写真家の作品ですが、感覚がまんま同じで驚きました。なんか10年くらい前に当時住んでいた西葛西の河川敷で撮った写真がAlbert Renger-Patzschの撮ったこの写真 http://cs.nga.gov.au/Detail-LRG.cfm?IRN=90474 と構図がまったく同じだったということもありますし、無意識的に過去のスッゴイ写真家の撮った写真と、自分の撮った写真の構図や質感が非常に似ているということがわりとよくあるというのはセンスがあるとも言えるけれどもちょっと注意すべきであるとも言えるし、それは良いことでもあり悪いことでもあると言えるのかもしれないね。 さてそのSaul Leiterという人の代表作はEarly Colorと申しまして、かのSTEIDL社から出版されております。その名の通り70年代前後にニュー・カラーだとかが出てきてカラー写真がきちんとアートとして認められるようになる時代にかなり先んじてカラーで作品を撮っていたという人物。とはいえMoMAの写真部門のディレクターであったEdward Steichen様もその才能を見抜いていたらしいので、まあちゃんと見る人は見ていたわけですね。イタリアにもLuigi Ghirriという同じくカラーのアート写真の先駆者と言われている人がおりますが、「何故彼らは白黒しかアート写真として認められなかった時代にカラーであることに拘泥したのか」ということに対する回答は、昨年出たギッリの「写真講義」の翻訳を読めば明らかになります。 http://www.msz.co.jp/topics/07836/ Saul Leiterは元々画家になりたかった。ギッリの写真講義は、写真の歴史を語るのにまずイメージの歴史を語ることから始めます。そこには絵画があり、「如何にしてイメージを解釈するか