SALUMERIA 69


来ちゃった♡、っていうか。先日、新宿伊勢丹でイタリア展をやってまして。そこにPaolo Parisiさんという有名な養豚家の方がいらしていて、何でもイタリアに3頭しかいなかったチンタ・セネーゼなる超稀少な古代種の黒豚を飼育して復活させたという、半ば伝説的な人物らしいのですが(あと卵で有名)そのような話を聞いて私も伊勢丹まで買いに行ったものの、行ったときにはすでに生ハムは完売でサラミしか残っておりませんでした。

チンタ・セネーゼのサラミももちろんおいしかったのですが、なんかこうもやもやした感じが晴れず。したらばということで噂のこちらの店へと中目黒から自転車で行ってきたわけです。最寄りは成城学園前ですが、住所は調布市。駅前から結構歩くらしかったし電車代に往復1000円掛けるのならその分ハムに回した方がと思ったわけで、ちょっとうっかり狛江市に入ったりしつつ1時間程で到着。まあ正しいルートを通れば片道40分ぐらいですね。

私の前に来たおぢさんは、20分程も掛けて(もちろんお客さんが来てからカットするので)サラミやら生ハムやらあれやこれやを27000円(!)分買って、画像の左のタクシーで帰っていったという。呆然ですわ。イタリア展の際にパオロさんの生ハムをレストランで食べようっていうイベントをやっておりまして、そのときにそのハムをカットしに来てらしたのがこちらの店の方だったらしいのです。でそのときの話なんかを多少聞いたりしつつ、100gで6000円とかいうよくわからない値段のネロ・パルマ24ヶ月熟成を、家から持って来た皿に「3000円分盛ってください」と頼んで盛ってもらいました。いやはや、A5ランクの和牛が買えますな。もちろん100gで1000円台のハムとかも置いてありますけど。

「パオロさんの生ハムはどうだったんですか?」と聞いたら、「いやー、やっぱりあれは別格だった、すごかった」とのこと。「まあエネルギーのベクトルは違うけど、これもおいしいですよ」と買った生ハムをその場で一枚味見させてくれたんですが、なんかパルミジャーノ・レッジャーノの味がしました。もちろんチーズが掛かっているわけではないんですが、どうも餌に多少混ぜてあるようです。チンタ・セネーゼ程ではないものの、ネロ・パルマも2003年の段階で100頭程しかいなかったとのことで現在でも1000頭程度、十分に幻の豚と呼ぶに相応しい希少種。日本に入ってくるのは全部で年間数頭とかなんとか。

この後、某なところへワインと合わせるつもりで差し入れとして持って行きまして非常に好評だったのですが、サルメリアさんとしてはワインだと強過ぎて若干負けてしまうので中国茶がおすすめだそうです。色々と組み合わせを考えてみると、なんかチーズとかよりも生ハムは奥が深いかもしれませんね。きちんと勉強してみる価値があるかも。フレーバーティーとかもありかな? と個人的には思っているのですが、今度試してみることにします。ええ、頻繁にはできませんが…

SALUMERIA 69
http://www.salumeria-69.com

コメント

このブログの人気の投稿

Thomas Demandに会ったりする

Mnemosyne-Atlas

Colombia 2011 COE Buenavista